THE FAMOUS FORTY (No11 〜 No20)

オズの「公式」ストーリー40冊の中から、このページでは第11作〜第20作の内容と感想をまとめてあります。
No1〜No10|No11〜No20|No21〜No30No31〜No40一覧へトップページへ
No11 オズの消えたプリンセス (「The Lost Princess of Oz」 L.Frank Baum 1917)
(内容)
なんとオズマ姫が突然姿を消してしまった。<魔法の絵>もいつのまにか無くなっている。右往左往する宮殿に次々と悪いニュースが飛び込む。<魔法使い>の魔法の道具もなくなり、その上なんとグリンダの<魔法の本>を含む魔法の道具や貴重な混ぜ薬までもがことごとくなくなっている!
そんなことが可能な人物がオズにいたのか?魔法の道具なしに立ち向かえるのか?オズマの安否は?
(感想)
なんとも衝撃的な出だしで始まります。いったいどうなっちゃうのぉ??ってカンジです。別の話に思えたイップの国の話も最後にはちゃんとからまってきて、結局はめでたしめでたし・・・になるってわかっていてもやっぱりはらはらどきどきしてしまう。
No12 オズのブリキの木樵り (「The Tin Woodman of Oz」 L.Frank Baum 1918)
(内容)
ギリキン出身の<流れ者のウート>が旅の途中にウインキーのブリキの木樵りの城を訪れる。歓迎するブリキの木樵り。歓談の中で昔の恋人の話が出て、ウートに「その人と結婚してこの素敵なブリキのお城に住まわせるのが本当なんじゃない?」と指摘され、昔の恋人ニミー・エイミーを探す旅に出る。
ニミー・エイミーは見つかるのか?ブリキの木樵りは彼女とゴールインするのか??
(感想)
ニミー・エイミー、いいキャラです。いそうですよね、こういう女の子。やっぱり結婚は「義務」じゃなくて「愛」でするものなのさ。
No13 オズの魔法くらべ (「The Magic of Oz」 L.Frank Baum 1919)
(内容)
マンチキンのマンチ山に住むキキ・アルーは変身の呪文を手に入れ、鳥に変身し自由に旅をする。旅の途中で元ノーム王のラゲドーに出会い、いっしょにオズを征服しようとをそそのかされる。ちょうどそのころ、ドロシー達はオズマの誕生プレゼントを何にするか悩んでいた。もうすでに何でも持っているオズマにいったい何をプレゼントすべきか?ラゲドー達は森のけものたちの心をうまくつかんでオズ征服への夢をふくらませる。とそこにドロシーや魔法使い一行がちょうど来合わせた。キキ・アルーの魔術で一行はピンチに!一方、ドロシー達とは別行動でオズマのプレゼントを探していたトロットとキャプテン・ビルもピンチに陥っていた。
ドロシーたちはピンチをどうやって脱出する?ラゲドー達の悪巧みはどうなる?
(感想)
またしてもラゲドー。回を重ねるごとにだんだんナサケナイやつになっていっているような・・・。
No14 オズのグリンダ (「Glinda of Oz」 L.Frank Baum 1920)
(内容)
グリンダの<魔法の本>にギリキンの国のスキーザー一族とフラットヘッド一族が戦争をはじめようとしていると書かれたのを読んだオズマは、オズの支配者として争いをやめさせようと、ドロシーと共にギリキンに向かう。しかしどちらの一族も素直にオズマに従おうとはしなかった。戦いは始まり、その最中、オズマとドロシーはピンチに!二人を助けようとグリンダも現場に向かうが、手が出せない。
誰が二人の窮地を救えるのか?スキーザーとフラットヘッドは和解できるのか?オズマの支配を受け入れるのか?
(感想)
ハヤカワ文庫のシリーズ最終巻。「完結編」なんて背表紙に書いてあったから、何か大きな出来事が起こるのか?とどきどきして読みました。でもボーム自身は別にこれを最終巻にするつもりはなかったんですよね、病に倒れなければ。というわけで、特に大団円となるわけでもなく、物語はいつもの調子で続き、いつもの調子で終わります。ちょっと拍子抜け。話は面白かった。
No15 The Royal Book of Oz (Ruth Plumly Thompson 1921)
(内容)
オズの国民すべての名前と系図を載せた<王家の本>を作ろうとムシノスケ教授が提案し、係累のないかかしは「最も簡単で短い記述しかなされないだろう」と言われ、落ち込み、自分のルーツを求めてマンチキンに戻る。ドロシーに助けられるまでつるされていた豆の柱の穴か地下に落ちるが、なんとそこで自分の家族を発見!
(感想)
かかしって実はすごおいお方だったんですよー。びっくり!でもなんかイメージに合わないなあと思っていたら、他にも「これには納得できない」っていう人も多いみたいで、けっこう不評のようですね。
No16 Kabumpo of Oz (Ruth Plumly Thompson 1922)
(内容)
直ちに「本当のお姫様(proper princcess)」と結婚しなければ、国が永遠に消え去ってしまうといわれ、ギリキンのPumperdink国の王子Pompadoreは、親友の象のKabumpoと共に、「本当のお姫様」であろうと思われるオズマに会いにエメラルドの都に向けて出発。一方、オズの国で囚われの身となっているノーム王ラゲドーは地下で奇妙な魔法の箱を発見する。その箱の魔法の力で、なんと!オズマの宮殿がラゲドーの頭の上にくっついてしまった!
Pumperdinkの行く末はどうなるのか??「本当のお姫様」は見つかるのか?オズマの宮殿はどうなる?
(感想)
Peg Amyがかわいい!!ほんっとにいい子ですね。愛らしくて陽気で控えめでよく気がついて。「息子のお嫁さんにしたい」NO1かも??象のKabumpo、Pompadore王子、うさぎのWagなど、愛すべきキャラクターが続々登場。おすすめの一冊です。
No17 The Cowardly Lion of Oz (Ruth Plumly Thompson 1923)
(内容)
アメリカのサーカスのピエロNottaは、公演中にそれと知らずに呪文をとなえてしまい、助手のBobと共にマンチキンの片隅にある国Mudgeに瞬間移動してしまう。Mudgeの王Mustafaはライオンを集めるのが趣味で、1000匹目の自分のコレクションに臆病ライオンを加えようと計画中だった。臆病ライオンを捕らえてくるよう命令され、Mudgeの国を送り出されるNottaとBob。Mustafaの「魔法の指輪がいつもおまえたちの行動を見張っているぞ」の言葉におどされて、しかたなく臆病ライオンを探し始める二人。
二人は臆病ライオンを捕らえることができるのか?臆病ライオンはMusutafaのコレクションとなってしまうのか?
(感想)
Nottaがねー。どうもナサケナイんですよー。Bobもこれといってどうってことのない少年だし。読み進めるのにけっこう努力が必要でした。でも最後のクライマックスはけっこうよかった。
No18 Grampa in Oz (Ruth Plumly Thompson 1924)
(内容)
オズの南西にある貧しい王国Ragbadの王Fumboは、嵐の中自分の首を無くしてしまう。王の首を探す旅に出る息子のTattersと護衛のGrampa。アメリカからやってきた風見鶏のBillも加わり、冒険の旅を続ける。一方、ウィンキーの国のPerhaps Cityでは、「王女がモンスターと結婚する」という予言があり、娘を愛する王Peer Hapsは大騒ぎ。その上、王女本人の姿が消えてしまう!王女を探す旅に出る詩人のPercy Vereは途中、ブリキの木樵りの城を訪問した帰りに迷子になったDorothyと出会う。探し物をする二組の冒険者たちはやがて出会い・・・。
(感想)
恋物語、といっていいでしょう。若いカップルが微笑ましく思えました。まあなんといっても「オズ」ですからね、結論は初めから見えているようなものですが。
おじさんキャラは苦手な私ですが、Grampaは比較的好みです。
No19 The Lost King og Oz (Ruth Plumly Thompson 1925)
(内容)
ギリキンのKimbaloo王国で料理人として雇われているかつての魔女モンビ。王の昼食のために用意したガチョウが、自分が昔魔法で姿を変えたオズの宰相だと知って驚く。モンビは、宰相といっしょに姿を変え追放したはずのかつてのオズの王パストリアのことを思いだし、パストリアを王位に復活させ、自分が陰で操り、オズを支配しようとたくらむ。一方ドロシーは前作に出てきたPerhaps Cityを訪問した帰り道、うっかりWish Wayで願いをとなえてしまったため、カリフォルニアに戻ってしまう。
(感想)
Thompsonオリジナルのオズストーリーもよいですが、やっぱりこういうボームの14冊の話を膨らませたものはわくわく度が違います。ドロシーが何年かぶりにアメリカに戻るのも面白い。
それにしてもモンビの最期は哀れ。オズマってかわいいだけの支配者じゃないんですよねえ。
No20 The Hungry Tiger of Oz (Ruth Plumly Thompson 1926)
(内容)
エヴの国の中にあるRashという小さい王国。支配者のPashaは暴君で、ささいなことで怒り狂う。おかげで牢屋はいっぱいでこれ以上は一人も収容できない状態。そこでPashaはオズの腹ペコタイガーを連れてきて囚人達を食べさせようと思いつく。牢屋は空くしトラの餌代もかからない。Rashの使者からこの計画を聞かされた腹ペコタイガー自身も、それなら良心にそむくことなく腹いっぱいになれると、使者についてこっそりオズの国を出る。ところが、ついてみると牢屋に閉じ込められ、どうみても悪人と思えない人達を食べろと言われ。良心に逆らえない腹ペコタイガーは空腹をこらえて日々を過ごすが、そこへ…。
(感想)
なんだか話の持って行き方にいムダがないっていうか、ムリがないっていうか、わかりやすいお話で読みやすかったです。こういう勧善懲悪式のお話はやっぱり安心して読めますね。新キャラの野菜人間のCarter Greenや風船人間のAtmos Fereも楽しいし、なつかしいノームのカリコやガフも出てくるし、Big Wigの秘密も面白かったし。なかなかオススメの一冊です。
No1〜No10|No11〜No20|No21〜No30No31〜No40一覧へトップページへ