年号 | 発表されたオズ作品 | アメリカの様子 | 世界の出来事 |
1900(明治33) | 「オズの魔法使い」 | ・プロ野球のアメンリカン・リーグ結成 ・オーティス社が「エスカレーター」を商標登録 ・人口7590万人 電話130万台 ・男性速記者の週給10ドル。技術のない女子は2.5ドル。 ・7軒に1軒の割で浴槽があるがシャワーのある家はさらに少ない。 |
・パリ万国博覧会開催 ・ツェッペリン、初の飛行船をつくり、飛行に成功。 ・上野、新橋両駅に初めて公衆電話開設 |
1901(明治34) | ・人口 NY344万人 フィラデルフィア130万人 ロサンゼルス 10.3万人 ・シカゴの日系アメリカ人加藤悟によりインスタントコーヒーが初めて作られる ・ジレット、初めて安全カミソリの特許を取得 |
・人口 東京145万人 ロンドン660万人 ・カナダでイギリスからの電波を受信。大西洋を隔てての初の無線通信であった。 |
|
1902(明治35) | ・パブロフ、条件反射の発見 ・メンデル、遺伝の法則発見 ・西太后、纏足禁止令を出す |
||
1903(明治36) | ・ライト兄弟が飛行機の飛行に初めて成功 ・ブロードウェーミュージカル「オズの魔法使い」初演 ・シンシナティに世界最初の鉄筋コンクリートの超高層ビル(16階建て) ・電球の大量生産が可能に |
・レーヨンが人造絹糸と呼称され、イギリスで生産される ・日本にシンガー・ミシンが輸入される |
|
1904(明治37) | 「オズの虹の国」 | ・欧州−米国感の船賃が1人10ドルに大幅カット。移民増加を促す ・NY初の地下鉄が開通。同日、NY初の地下鉄スリも発覚 ・ティーバッグ開発される |
・パナマ運河建設開始 ・日露戦争始まる |
1905(明治38) | ・シカゴ−サンフランシスコ間を走る列車に初めて電気照明が採用される ・NYのレストランでピザが初登場。米人にとって「エキゾチック」なイタリアン・フード、スパゲッティ、ラザニアの仲間入り。 |
・G.W.クリル、初めて輸血を行う |
|
1906(明治39) | サンフランシスコ大地震。(M8.3)震央から600kmのところでも建物が崩壊。 ・天然色彩システム「キネマカラー」発明される ・NYで女性の左腕を右ひじで触れた伊のテノール歌手、痴漢行為だとして有罪判決 |
・キュリー夫人、亡夫のあとを継いでソルボンヌ大学で最初の女性教授となる | |
1907(明治40) | 「オズのオズマ姫」 | ・キャディラック800ドル、フォードK型2800ドルに対し、馬の値段は150〜300ドル ・NYに米最初の料金メーター付きタクシー(仏より輸入)が登場 ・それまでの手回し式洗濯機に代わり初の完備した電気洗濯機が開発、販売される ・軽くて持ち運びが簡単な電気掃除機が販売される |
|
1908(明治41) | 「オズと不思議な地下の国」 | ・紙コップ出現 ・シカゴにラサールホテル開業。800室、22階建ての豪華ホテル ・自動車台数20万台に ・女性の間でほっそりしたスカートをペチコートなしではくスタイルが流行 |
・ |
1909(明治42) | 「オズへつづく道」 | ・初の米大陸横断自動車レース(6/9NY発 8/6サンフランシスコ着) ・米のアイスクリーム販売量、10年前の6倍に ・自動車の普及に伴い新しいタイプの女性像が誕生。日焼けしたアウトドア・ガールが色白美人にとってかわる |
|
1910(明治43) | 「オズのエメラルドの都」 | ・このころニューオーリンズにジャズがおこる ・人口 9197万人 |
|
1911(明治44) | ・フォード、自動車の大量生産開始 ・人口 9400万人 ・米の飛行機事故の死亡者通算100人に |
・日本で帝国劇場開場 ・人口 英4080万人、日5200万人、中4億2500万人 |
|
1912(明治45/大正元) | ・タイタニック号沈没 ・清朝廃止。中華民国の成立。 ・ヴェーゲナー、大陸移動説を発表 |
||
1913(大正2) | オズのつぎはぎ娘 | ・シカゴで家庭用冷蔵庫が売り出される ・米の平均的労働者の日給が2ドル以上なのに対し、英の平均賃金は週1ポンド(5ドル相当)以下。 ・タバコの「キャメル」売り出し |
|
1914(大正3) | オズのチクタク | ・オハイオ州クリーブランドに世界最初の赤青式信号機が導入される ・牧場で牛の群れを集めるのにT型フォードが使用される ・自動車生産台数54万台中30万台以上がT型フォード |
・第一次世界大戦はじまる |
1915(大正4) | オズのかかし | ・全労働者の半数から3分の1は1日12時間週7日働いて月収30ドル。 | パナマ運河が正式開通 ・仏の科学者、水中音波探知機を発明 ・日本で電気アイロンによる婦人の縮髪(パーマ)流行 |
1916(大正5) | オズのリンキティンク | ・自動車のワイパーが考案される ・フロリダ州メキシコ湾岸で赤潮発生。大量の魚が一度に死ぬ ・ホットドッグのチェーン店開店 ・自動車台数約350万台。標準価格は約600ドル。T型フォードは360ドル。 |
・独の天文学者、ブラックホールの存在を示唆 |
1917(大正6) | オズの消えたプリンセス | ・米の自動車台数484万台。米以外の全世界を合わせた台数が推定71万台。 | ・ロシア革命起こる ・仏でパンの配給制を開始。菓子類の製造販売禁止 |
1918(大正7) | オズのブリキの木樵り | ・高速水中翼船が発明される ・燃料備蓄のため夏時間実施。週4日は夜間の灯火を消すよう指令が出る。 ・輸入禁止品に生糸を加えたとの噂から生糸が大暴落 ・カリフォルニアで米初の女性地方検事誕生 ・戦時下で食料の節約のすすめ。週2日を小麦粉なしに1日を牛肉なしに、2日を豚肉なしにと、国民に協力を呼びかける。砂糖配給制となる。 |
・第一次世界対戦終わる |
1919(大正8) | オズの魔法くらべ | ・禁酒法始まる | |
1920(大正9) | オズのグリンダ | ・スポーツとして水泳が盛んになる ・人口 1億571万人(内 白人9482万人、黒人1046万人、インド系人24万人、中国系人6万人、日系人11万人、その他1万弱) ・初めて都市人口が農村人口を上回る ・米の識字率過去最高の94%に ・全米の鉄道総マイル数が過去最高に。以後下降へ |